Pump up the Volume-ja
Pump up the Volume
参加アーティスト:
Asako Shiroki
Fee Kleiss
Jens Nippert
Sibylle Jazra
Jérôme Chazeix
Heike Gallmeier
Michael Schultze
Frederic Spreckelmeyer
Sally Osborn
Florian Japp
Gloria Zein
会期:2019年4月11日(木)~4月14日(日)11:00-18:00
オープニング:4月11日(木)19:00-22:00
クロージング:4月14日(日)16:00-18:00
21st “DOMANI: The Art of Tomorrow” Exhibition-ja
未来を担う美術家たち 21st DOMANI・明日展
文化庁新進芸術家海外研修制度の成果
参加アーティスト:加藤翼、川久保ジョイ、木村悟之、志村信裕、白木麻子、蓮沼昌宏、松原慈、村山悟郎、和田的、【ゲスト作家】三瀬夏之介
会期:2019年1月23日(水)~3月3日(日)
休館日:毎週火曜日
開館時間:午前10時~午後6時、毎週金・土曜日は午後8時まで※入場は閉館の30分前まで
会場:国立新美術館企画展示室2E
主催:文化庁、国立新美術館
協力:日本航空、株式会社映像センター
制作:アート・ベンチャー・オフィスショウ
イベント情報
1月26日(土)
14:00~15:00「キュレイターズ・ツアー」
林洋子(本展企画者、文化庁芸術文化調査官)
会場:企画展示室2E
16:00~17:30オープニング・スペシャル「平成の終わりに、六本木で」
住友文彦(アーツ前橋館長)
本展出品作家(加藤翼、志村信裕ほか)+林洋子
会場:企画展示室2E内イベントスペース
2月2日(土)
14:00~15:30ギャラリー・トークvol.2
木村悟之、白木麻子、和田的
会場:企画展示室2E
Neighborhood Seen through Art, Community Engagement Program at MORI ART MUSEUM-ja
森美術館・まちと美術館のプログラム「アートが街を表現する―循環するコモンズたちの都市―」
参加アーティスト:碓井ゆい、白木麻子、中村裕太、ホンマタカシ
公開プログラムのスケジュール
作品展示
開催日:2018年8月30日(木)、8月31日(金)、9月1日(土)、9月6日(木)、9月7日(金)、9月8日(土)
開催時間:木・金曜日 12:00~20:00、土曜日 12:00~18:00
会場:
樋口ビル(作品展示:碓井ゆい)〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目19-1
カザマビル(作品展示:白木麻子)〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目19-5
八雲ビル(記録展示:中村裕太、リサーチ・アーカイブ展示:川勝真一)〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目17-1
ササキビル(作品展示:ホンマタカシ)〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目18-10
■アーティストトーク「想像スル洋家具店ニテ。」
日時:2018年8月31日(金)14:00~15:00
出演:白木麻子(アーティスト)、青木雅文(元木工挽物師)
■ワークショップ「街のキルトを仕上げる」
日時:2018年8月31日(金)16:00~17:00
出演:碓井ゆい(アーティスト)
■ワークショップ「西新橋地域をカメラオブスクラをとおして見つめる」
日時:2018年9月3日(月)12:30~14:30(受付開始 12:00)
出演:ホンマタカシ(写真家)
■ラーニング・キャンプ005
「アートと街のかかわり方を考える:虎ノ門・西新橋エリアの事例から」
出演:碓井ゆい(アーティスト)、白木麻子(アーティスト)、中村裕太(アーティスト)、川勝真一(建築家、RADディレクター)(予定)
会場:森美術館
日時:2018年9月8日(土)14:00~16:00(受付開始 13:30)
Monthly art magazine Wolganmisool Vol.395-ja
Monthly art magazine Wolganmisool Vol.395
Monthly art magazine Wolganmisool にて作品「Liquid path - Buoyancy and dynamic」が掲載されています。
The exhibition catalog "The Other Face of the Moon"-ja
展覧会カタログ "The Other Face of the Moon"
The Other Face of the Moon
Published by Asia Culture Center
ISBN 979-11-962284-3-9
The Other Face of the Moon-ja
The Other Face of the Moon
2017年10月27日(金) – 2018年2月4日(日)
オープニングレセプション: 2017年10月26日(木)、 16:00-
オープニングの日のみ、ソウルー光州間の無料バスをご利用いただけます。
こちらよりご予約ください。 Bus Reservation
Organized by Asia Culture Center
Produced by Asia Culture Insitute
In collaboration with Museum of European and Mediterranean Civilization (MuCEM), Marseille
Curated by Sungwon Kim
Artist:
Aslı Çavuşoğlu and Alper Maral/ Chun Kai Feng/ FHHH Friends/ Gimhongsok/ Iman Issa/Teppei Kaneuji/ Koo Jeong A/ Lee Kit/ Sanghyeok Lee/ Seulgi Lee/ Lee Sukyung/ Liu Ding/Jr-shin Luo/ Prabhakar Pachpute/ Gary-Ross Pastrana/ Rho Jae Oon/ sasa[44]/Hyun-Suk Seo/ Asako Shiroki/ Slavs and Tatars/ Study O Portable/ Trevor Yeung
Award of the Cultural Centre of Belgrade-ja
Award of the Cultural Centre of Belgradeを受賞しました。
56th October Salon "The Pleasure of Love“
56th October Salon-ja
56th October Salon
56th October Salon "The Pleasure of Love“
2016年9月23日(金) – 11月6日(日)
火-日 12:00- 20:00, 月曜休館
Artistic Director: David Elliott
Artist:
Ketuta ALEXI-MESKHISHVILI/ Lara BALADI/ Andreas BLANK/ Hilde BORGEMANS/ Antonia BOŽANIĆ/Jovan ČEKIĆ/ Kristina DRAŠKOVIĆ BOČKOV/ Biljana ĐURĐJEVIĆ/ Cecilia EDEFALK/Nezaket EKICI/ Marcus SHAHAR/ EPHEMERKI EPHEMERKI / Jašna DMITROVSKA & Dragana ZAREVSKA/Bojan FAJFRIĆ/ Mariana HAHN/ Jenny HOLZER/ Ana HUŠMAN/ Leiko IKEMURA/Sinisa ILIĆ/ Ivana IVKOVIĆ/ Tadija JANIČIĆ/ Peter JOHANSSON/ William KENTRIDGE/k.r.u.ž.o.k. Collective/ Johanna KANDL/ Gülsün KARAMUSTAFA/ Franziska KLOTZ/ Irena KOVAC/David KRIPPENDORFF/ Janet LAURENCE/ Via LEWANDOWSKY/ Sarah LÜDEMANN/ Dejan MARKOVIĆ/Milovan MARKOVIĆ/ Natalie MAXIMOVA/ Bjørn Melhus/ Anuk MILADINOVIĆ/ Radenko MILAK/Olga MILISAVLJEVIĆ/ Tracey MOFFATT/ Nemanja NIKOLIĆ/ Vladimir PERIĆ/ Susan PHILIPSZ/Sasha PIROGOVA/ Siniša RADULOVIĆ/ Rena RAEDLE & Vladan JEREMIĆ/ Aurora REINHARD/Anila RUBIKU/ Arsen SAVADOV/ Toni SCHMALE/ Lina SELANDER/ Asako SHIROKI/Nena SNEŽANA SKOKO/ Dimtar SOLAKOV/ Jovanka STANOJEVIĆ/ SUN Xun/ Miloš TOMIĆ/Jelena TRPKOVIĆ/ Mariana VASILIEVA/ Anastasia VEPREVA/ Dejana VUČIĆEVIĆ/ YANG Fudong
Organizer: Cultural centre of Belgrade
Craft - Art for life 02-ja
Craft - Art for life 02
Craftにてインタビュー記事が掲載されています。
Article:
Stephen Burks Man Made, The Good Liver, Chalupa, Yuri Suzuki, The Inoue Brothers, TRADMAN’S, TAKIGAHARA FARM, Keigo Kamide, studio note, Asako Shiroki
Direction: Daisuke Horie, Tomoji Oya
Edit: Hideto Iida
Design: Yutaro Yamada
Published by Modern Craft Council (M.C.C.)